令和2年8月26日
新たにバスが仲間入りです![]()

午前10時30分残暑が厳しい天候でしたが、安全運行を祈願し
入魂式を執り行いました。

交通安全祈願をお祈りし玉串をお供えして滞りなく終了。


お供えしたお塩やお酒・お水でタイヤをお清め 😛


早速、27日より運行を開始します。運転手の皆さんくれぐれも
安全運転でお願いしますよm(__)m![]()
![]()
![]()
令和2年8月26日
新たにバスが仲間入りです![]()

午前10時30分残暑が厳しい天候でしたが、安全運行を祈願し
入魂式を執り行いました。

交通安全祈願をお祈りし玉串をお供えして滞りなく終了。


お供えしたお塩やお酒・お水でタイヤをお清め 😛


早速、27日より運行を開始します。運転手の皆さんくれぐれも
安全運転でお願いしますよm(__)m![]()
![]()
![]()
大変ご無沙汰しております
前回の投稿から5ヶ月![]()
バレンタインの内容のブログから、、、気がつけば7月に![]()
この数ヶ月で、がらりと生活様式が変わりましたね。
皆さま変わらずお元気でしたか??
ここ数日は、お天気もすぐれない日が続いておりますが、、、
早く太陽が見たいです![]()
本日、弊社では、毎年恒例の安全祈願祭を執り行いました。


今年は、椅子の配置も広く、距離をとりながらのスタイルで![]()
そして、参拝した社員全員が、今現在の状況から、一日でも早く当たり前の日常が送れることを願い、
少しずつでも前に進んでいることに感謝の心を、感じられていたような気がしました。




社員の皆さまにお配りする今年の記念品は、

小笠原の塩![]()

おにぎりにしたら最高なんです![]()
もちろん天ぷらや、お肉にまぶしてコショウを少々でもGOOD![]()
![]()
天然のミネラルを豊富に含んだ小笠原の塩は、素材の味を際立たせてくれますよ![]()
ぜひ、ご家庭の塩と食べ比べてみていただきたいです![]()
そして、包装の袋は本社のみんなで愛情たっぷり込めて一つ一つ包みました![]()
後日、各担当者から、皆様にお渡しいたしますので、お手元に届くまで、楽しみにしていてくださいね![]()
令和2年2月14日(金)
本日は日本全国バレンタインデーです。当社のバス事業で日頃よりお世話になっております日本工学院北海道専門学校の生徒さんに運転手より心ばかりのチョコをプレゼントさせて頂きました。

北海道の冬とは思えない程暖かな
澄み切った青空
、バレンタインデー日和のもと、毎日勉学に励んでいる生徒さんにチョットしたサプライズ企画です。なんといってもドライバーからなので受け入れてもらえるかどうかドキドキ
でしたが、思いのほか皆さん笑顔で受け取ってもらえました![]()
これからも安全運転を心掛け生徒さんを大事に、安全に送迎することをドライバーが共有し業務を遂行致します。
学校生活を楽しんで下さいネ![]()
![]()
令和2年新春 室蘭市子どもかるた大会が1月12日(日)室蘭市みなと小学校体育館を会場として
室蘭市青少年健全育成推進協議会主催、室蘭市教育委員会共催により開催されました。![]()
小学生の部に当社が委託管理させて頂いております水元スクール児童館より1チームが参加![]()
チーム名は「天神A」。今年も頑張りましたよ![]()
因みに4月に水元と高砂スクール児童館が統合され
天神スクール児童館
に生まれ変わります。
来年は一緒のチームで優勝を目指そう![]()
開会式![]()

予選の模様
3戦全勝で決勝トーナメント進出![]()




決勝前にエネチャージ![]()
力を合わせて頑張ろう![]()

準決勝 惜しかったなー![]()
3位決定戦 ヤッター![]()
![]()


昨年に引き続き見事3位 おみごと![]()
![]()


中学生の部には水元スクール児童館OBの雷神チームが参加 結果は準優勝でした![]()


来年も頑張りましょう![]()
令和2年1月18日(土)
令和になって初の中田商会新年会を室蘭市中島町の蓬莱殿で開催しました。

昨年は創立45周年という区切りを迎えました。
2020年は2度目の東京オリンピックが夏に開催されますが、当時と今とでは生活環境も様変わりし
物価も相当上昇しましたよね
暮らしは豊かになったのかな~。
いつまでも中田商会は人にやさしい企業であり続けられるよう努力してまいります。
会場の蓬莱殿様、美味しいお料理ありがとうございました。




今年一年社員一同頑張ります ![]()
最近のコメント