【大変長きの間、勤務された方々が今月で退社されました】
家族のように働いてくださいました方々が、誠に残念ですが
12月末付で退社されました。![]()
いづれの方も素敵な方でまだまだ一緒に働きたかったのですが
時の流れには逆らえずこの度退社となってしまいました![]()
人生経験豊富なおしゃべりは社内の雰囲気を和ませ楽しい時間でした。
家に閉じこもっても暇でしょうから度々、会社に顔を見せてください。
本当にご苦労様でした。そして健康にはくれぐれもお気を付けください![]()



【大変長きの間、勤務された方々が今月で退社されました】
家族のように働いてくださいました方々が、誠に残念ですが
12月末付で退社されました。![]()
いづれの方も素敵な方でまだまだ一緒に働きたかったのですが
時の流れには逆らえずこの度退社となってしまいました![]()
人生経験豊富なおしゃべりは社内の雰囲気を和ませ楽しい時間でした。
家に閉じこもっても暇でしょうから度々、会社に顔を見せてください。
本当にご苦労様でした。そして健康にはくれぐれもお気を付けください![]()



トップページ写真展第三弾
[写真展]12月分更新しました。
1枚目
トッカリショからの朝日 ![]()
2枚目
登別地獄谷の早朝
3枚目
幻想的な地球岬 ![]()
すっかり寒くなりましたが、師走を走り切ろう![]()
今すぐ中田商会HPへGo! https://www.nakatasyokai.co.jp/
【写真家近井直行氏プロフィール】
2014年7月からCanon EOS 6DとEF24/1.4にて風景写真を撮り始め、
ドイツの高級アート紙を用いたCENTRAL Photo Contestに3回連続で入選。
雑誌月間フォトコンの特集に掲載や、デジタルカメラマガジンにて特集記事を執筆。
NiSi Filter Japan主催のフィルターワークショップの講師を務め、
ケンコー・トキナー主催の国際フィルターコンテストでの入賞や、
室蘭信用金庫のカレンダー(写真としては初代)に作品が採用されるなど、
角型フィルターを使用した長時間露光の作品において多数の実績を持つ。
(近井氏HP)
トップページ写真展第二弾
[写真展]11月分更新しました。
1枚目
室蘭といえば工場夜景 ![]()
2枚目
登別といえば地獄谷
3枚目
蝦夷富士 羊蹄山 ![]()
今回は「ど定番」です![]()
今すぐ中田商会HPへGo! https://www.nakatasyokai.co.jp/
【写真家近井直行氏プロフィール】
2014年7月からCanon EOS 6DとEF24/1.4にて風景写真を撮り始め、
ドイツの高級アート紙を用いたCENTRAL Photo Contestに3回連続で入選。
雑誌月間フォトコンの特集に掲載や、デジタルカメラマガジンにて特集記事を執筆。
NiSi Filter Japan主催のフィルターワークショップの講師を務め、
ケンコー・トキナー主催の国際フィルターコンテストでの入賞や、
室蘭信用金庫のカレンダー(写真としては初代)に作品が採用されるなど、
角型フィルターを使用した長時間露光の作品において多数の実績を持つ。
(近井氏HP)
この度、室蘭を拠点に写真活動をしている近井直行様とご縁があり
弊社ホームページのトップ画面を利用して、室蘭近郊と季節に因んだ写真を
毎月3枚程度スライドショーで展開しています。![]()
室蘭を中心に素晴らしい写真を公開しますので、四季折々の風景を
存分にお楽しみ下さい。![]()
今すぐ中田商会HPへGo! https://www.nakatasyokai.co.jp/
【近井直行氏プロフィール】
2014年7月からCanon EOS 6DとEF24/1.4にて風景写真を撮り始め、
ドイツの高級アート紙を用いたCENTRAL Photo Contestに3回連続で入選。
雑誌月間フォトコンの特集に掲載や、デジタルカメラマガジンにて特集記事を執筆。
NiSi Filter Japan主催のフィルターワークショップの講師を務め、
ケンコー・トキナー主催の国際フィルターコンテストでの入賞や、
室蘭信用金庫のカレンダー(写真としては初代)に作品が採用されるなど、
角型フィルターを使用した長時間露光の作品において多数の実績を持つ。
(近井氏HP)
この度、令和3年6月1・8日の両日、ご縁のある日本工学院北海道専門学校の体育館において
ヨガインストラクターの資格を持つ弊社事務員が、学生を対象にヨガ教室を開催しました。 😆
コロナ禍でストレス解消がなかなか難しい中、少しでも学生の心と体の健康を保てるように
医療事務科の発案により開催されました。約1時間の教室が終わると気持ちのいい汗と
笑顔がありました。また機会があれば一緒にリフレッシュしましょう![]()
日本工学院北海道専門学校 医療事務科では、様々な取り組みをして学生生活をサポート
しています。他の動画もチェックしましょう![]()
YUKAYOGAは一般レッスンも開催しています。興味のある方はチェック![]()
ココロとカラダをHAPPYに @yuka_yoga_nkt で検索
最近のコメント