昨日の7月3日に、室蘭八幡宮にて安全祈願祭が執り行われました

一年間、ケガや事故なく無事に業務を果たせますようにと、
安全を祈願して毎年行っている行事の一つです


中田商会、中田工業、相光日照電気3グループで参拝いたしました。



八幡宮を後にし、次は先代のお墓参りへ行き、本社に帰社後は
みさち食堂さんの、お弁当で、昼食タイム


この、色々なおかずを楽しめる感じ たまりません
たまりません
また、記念品、現場の皆様のお手元に届いたでしょうか??
今年は、『べに花オイル』です
 
 
去年は、お醤油でした。覚えてますか??
炒め物、揚げ物など、もうお使いいただけましたか??
感想お聞きしたいです

さて、昨日の安全祈願祭、思い返してみると。。。

日々淡々と過ごしている中に、こういった行事があると身も心も引き締まり
改めて、大きな事故などなく仕事をさせて頂けることや、現場の皆様のお力、
また現場を管理する社員の頑張りがあって
中田商会があるのだなあ…と気付かせて頂けます。
中田商会の皆様 グループの皆様
グループの皆様 ともに手を取り合い、会社はもちろん、地域に貢献し
ともに手を取り合い、会社はもちろん、地域に貢献し
輝ける私たちでありましょう

これからも、よろしくお願い致します



 by
by  
									 
		





最近のコメント